関連痛のメカニズム - トリガーポイント

関連痛とは、痛みの原因と本人が痛みを感じる部分が一致しないことです。
たとえば、お尻に痛みの原因があるのに、
本人が痛みを感じるのは太ももの横だったり、
首に痛みの原因があるのに、
本人が痛いと訴えるのは頭だったりします。
臨床では、この「関連痛」が本当に多いです。
この現象は、脳の誤認により起こります。
脳は深部組織(内蔵や筋肉)が損傷されたときに、
明確に損傷された部位がわからないのです。
脳は、表面の感覚はすぐにわかるのに、
深部の感覚はよくわからないという特徴があります。
その為、『本人が痛い』と言う場所を治療しても、
良くならないことが起きるのです。
関連痛のメカニズムで広く知られているのが、
「ルフの収束投射説」です。
ルフの収束投射説とは、
痛覚の伝導路の同一ニューロン群に、
内蔵の痛みを伝える神経線維と
皮膚の痛みを伝える神経線維が収束しているために、
関連痛が起こるというもの。
その他、さまざまな説がありますが、
これがいまのところ有力だそうです。
ただ、筋肉の場合に当てはまるのかは、
微妙なところですが、ご参考程度とご理解ください。
患者さんも関連痛という概念を知っていただき、
痛みの知識にお役立てください。
自分が痛いと感じている所に、原因はないかもしれませんよ。
では、また♪

 
 
 
アクセス方法
車:駐車場4台完備(一番おすすめです)
バス:新越谷駅、越谷駅、吉川駅より約20分、大相模保育所バス停から徒歩1分
電車:最寄り駅 越谷駅または越谷レイクタウン駅(徒歩30分以上)
自転車、バイク:止めるところあり
 
google mapを開く
メールをする
Web予約をする
問診票をダウンロードする
TEL:048-984-7525