①鍼治療が怖い方、苦手な方へ
はりと聞くと「注射針、裁縫針」を想像して、
痛いと思っている方が多いと思います。
参考に、はりの太さの違いを説明いたします。
注射針の太さは約0.4~2.5㎜、
鍼治療の針の太さは0.1~0.25㎜ですので注射針と比較するとかなり細いです。
そのため単純に、使用する鍼が細ければ細いほど刺入時に痛くありません。
鍼治療のはりは、髪の毛よりも細いものもあるので、
イメージと比べて実際はほとんど痛くないです。


当院では、鍼が苦手な方、怖い方、初めて治療する方には、
世界一細い鍼を使用し、痛みなく気持ちがいい鍼治療を心掛けております。
初めて鍼治療をうけた患者さん達から、
「想像と全然違う。鍼が入ったのがわからないよ。
本当に痛くないんだね。もっと早く鍼治療をうければ良かったよ。」
との声をいただいております。
当院では、鍼治療が大変効果的だと思っていますので、
患者さんに鍼治療を嫌いになってほしくありません。
痛みとシビレ(慢性疼痛、スポーツ障害、難治性疾患)に
とても効果があり、副作用もほとんどなく、
疲労回復、病気予防、健康維持にも有効な鍼治療ですから、
ひとりでも多くの方に鍼治療を知っていただきたい!
沢山の方に鍼治療をうけていただきたい!
鍼治療の効果を是非体験していただきたい!
鍼治療のファンをひとりでも多く増やしたい!
と思っております。
ですので、鍼が苦手な方、怖い方、初めての方には、
『やさしい鍼治療、痛くない鍼治療、気持ちいい鍼治療、安心できる鍼治療』を、
心がけてスタッフ一同治療させていただいております。
鍼治療が苦手、怖い、迷っている方達の参考になれば幸いです。