私を生んでくれた両親に感謝します。
それから、私をいつも支えてくれる妻、息子、
兄弟、友人に感謝します。
この業界に入るきっかけは、16歳で緑内障になり、
治療の為に鍼施術をうけ、その治療効果に
驚きと共に感動をうけたからです。
高校を一度中退しており勉強が大嫌いだった私が人生をかけて、
資格を取ると決意した瞬間でした。
縁があり吉川市にある埼玉東洋医療専門学校へ入学。
三年間の学生生活はとても楽しい仲間達と出会い、
あっというまに終わり、無事国家試験一発合格!
家族、仲間達と一緒に喜びを分かちあいました。
それまでの人生の中で一番勉強した三年間でした。
十全堂鍼灸整骨院に就職が決まったのは、国家試験前でした。
偶然にも10数年前に母親と姉が治療をうける為に
通っていた先生の治療院だったのです。
なにか不思議な縁を感じながら、お世話になることになりました。
仕事をしていて楽しいことも多かったのですが、
悩みもたくさんありました。
結果が出なかった時やうまくいかない時は本当に悩みました。
そんな時、母校に師匠の森田義之先生がいてくれたので、
休みの日には、治療と勉強を兼ねて通いつづけました。
師匠のおかげで少しずつ結果がでてきた時は、
本当に嬉しく思いました。そして、
トリガーポイントとは本当に治療効果がとても高い治療法だ!
と確信し、トリガーポイントを極めようと心に決めたのです。
それから、森田師匠のもとでトリガーポイント研修生となり、
休日を返上して必死に勉強し、共にトリガーポイントを
学ぶ仲間達と切磋琢磨する日々が続きました。
お陰様で現在は臨床トリガーポイント研究会のスタッフとなり、
日々技術、知識の向上、トリガーポイント療法の普及を図っています。
十全堂鍼灸整骨院にお世話になって四年目に、
目標だった売上げ一位を獲得。
自分がやってきたことは、間違いじゃなかったと、感動しました。
その後も一位を保ち、お陰様で二年連続売上げ一位を獲得しました。
十全堂鍼灸整骨院、臨床トリガーポイント研究会にて、
出会った先生方やたくさんの患者さん達に、
ご指導していただき今の自分があります。
よしむら鍼灸治療院は、その方々への感謝を忘れず、
地域bPの治療院を目指していきます。
皆様のきっとお役に立つ地域密着の憩いの場として
発展、質の向上を目指し日々精進していきます。
どうぞ末永くご愛願のほどよろしくお願いいたします。
|