みなさん、こんにちは!
金曜日担当の大城です!!
台風の状況が気になりますよね!m(__)m
先月は千葉県に大きな被害をもたらした台風ですが、
今回はかなり大きな影響が予想されています。
※ウェザーニュースさんから引用
写真で見ても分かるようにかなり大きいので、
念には念を!
しっかり対策をして、不要な外出は絶対に避けてくださいね。
前回の台風でも電線から発火するということがありましたね。
台風で降る大雨には、海水が含まれています。
その塩分がホコリとともに電線に付着し、
そこに雨が降ることで電線にできたわずかな傷から中に水が侵入し、
電気と触れ発火するというのです。
塩分などの不純物は電気を通しやすく、
電線は簡単にショートしてしまうので注意が必要です。
私の父の話によると、
沖縄の電線には塩水が付着しても発火しないようにコーティングがなされているようですが、
関東地方など大きな台風を想定していない地域ではコーティングがされてないので
ああいうことが起こってしまうそうです。
現在、私の沖縄の友人、知人が一斉にSNSで声をあげています。
「この規模は見たことがない!」
「関東の皆さん、今までとは違うから絶対油断しないでね!」
沖縄出身の方でもかなり警戒するほど、大きな台風です。
沖縄出身の私は数多くの台風を経験してきました!
少しですが、対策方法を。
・窓ガラスはガムテープ、養生テープで補強
・食料・飲料の確保
・電気ガス水道が使用不可になることを想定して、
ロウソク、ライター、ランタン、カセットコンロなどもあると便利です
・モバイルバッテリーは充電満タンに
・携帯はいつ電気が使えなくなるか分からないので、本当は良くないですが常に充電しながら使用することをオススメします。
・湯船に水ためておくことも忘れずに
・ベランダにある物は全て室内へ
(飛ばされた物で怪我をする人がいないように)
停電は起こるものだと想定してください。
台風はきている最中もですが、
過ぎ去ったあとがとにかく大変なのでくれぐれもご注意を。
「何事もなくてよかった!」と言えるように
今からでもできる対策をしっかり行ってくださいね。
念には念を。
何事もなければ笑って過ごせますからね(^^)/
患者さんの安全が第一でございます。
明日12日(土)はお休みとさせていただきます。
明日ご予約をされている方には別日に振り替えていただくことになります。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
それでは皆様、気を付けて!!
また来週です♪
スタッフ 大城
**********************
どこに行っても取れない痛みや疲れた時はブライト鍼灸院へ
疼痛&疲労専門 bright鍼灸院
院長 吉村亮次
TEL:048-984-7525
住所:越谷市南越谷4-12-7 エクセル南越谷101
平日:9:00~22:00受付
土日祝:10:00~17:00受付
休診日:木曜日
完全予約制:電話、WEB
HP:https://www.bright2018.jp/
**********************