みなさん、こんにちは!
金曜日担当の大城です(^^)/
本日は前回の続き、沖縄帰省時の話を。
今回は「伝統的」なものについて(^^♪
今回の大目玉、ビーチパーリーが中止となったので
急遽、男子会(ただの飲み会)に変更になりました。
10名ほどいたんですが、じゃんけんで負けた人は
平和通りで【ムームー】を購入しましょうということになりましてですね・・
【ムームー】が分からない方も多いと思うので、ご紹介させていただきます。
※ムームーとは、
ハワイ発祥の女性用民族衣装で、
ウエストを閉めずに肩から袖までゆったりと広がるシルエットのワンピースです。
おばあちゃんや小さいお子さんなど沖縄では結構着ている方が多いですね!
私はこの時点でものすごく嫌な予感がしていました・・。
既に勘のいい方はお察しだと思いますが、
このじゃんけんで私はストレートで負けるわけです(^^;
更にじゃんけんで負けた1人を選び、
その週に誕生日を控えている友人がいたので
その子には特別にムームーをプレゼントしたんですが、
全然喜んでなかったです(笑)
(ちなみに私は緑のムームーです。)
本当にたまたまなんですが、信号機のように色が揃ったんです(笑)
「肩からテビチ(豚足)出てるね!」
などと言われながら歩く平和通り。
とても新鮮でした(笑)
地元の女子高生に
「写真撮っていいですか?」
と言われて撮影した映え写真がこちら。(一部加工あり)
その後、普段の洋服のように脱いだせいか、脇の部分が破けてしまいました。
楽しませてくれたムームーに感謝して、自宅のゴミ箱へ捨てました。
翌朝起きて外に出ると、
洗濯物として干されているではありませんか!!!笑
もうお世話にならない、と心を込めて捨てたはずなのに。
前回の吉村先生の同窓会の記事でも書いてあったように、
一瞬であの頃に戻れますよね。ほんと不思議。
あの頃も青春時代でしたが、もちろん今も青春真っ只中です!(*^^)v
たくさん笑わせてくれた素敵な仲間に心から感謝し、
これからも世のため、人のために精進していきたいと思います♪


・10月からの新体制について
https://www.bright2018.jp/9887
https://www.bright2018.jp/9887
それでは、また来週です~♪
スタッフ 大城
**********************
どこに行っても取れない痛みや疲れた時はブライト鍼灸院へ
疼痛&疲労専門 bright鍼灸院
院長 吉村亮次
TEL:048-984-7525
住所:越谷市南越谷4-12-7 エクセル南越谷101
平日:9:00~22:00受付
土日祝:10:00~17:00受付
休診日:木曜日
完全予約制:電話、WEB
HP:https://www.bright2018.jp/
**********************