●ぎっくり腰になったらどうする?
急に体勢を変えたり、重いものを持ち上げたりした時に、
腰に衝撃と激痛が走って動けなくなってしまう……。
「ぎっくり腰」として知られているこの症状は、
正式には急性腰痛と名づけられています。
発症したばかりの状態が一番痛みが強いため、
まずは腰に負担の少ない楽な姿勢を取るようにしてください。
まっすぐ上を向いて寝るのがつらい場合には、
「膝を曲げて、下にクッションや布団をあてる」「横向きで、腰を曲げて寝る」
など、少しでも腰回りをゆるめる姿勢がいいでしょう。
●ぎっくり腰から早く回復するには?
以前はぎっくり腰になったら、
できるだけ安静にしたほうがいいと考えられていました。
けれども最近では体を動かさないでいると筋肉が落ちてしまうため、
かえって回復が遅くなってしまうことが判明しています。
ぎっくり腰が発症してから数日すると痛みが和らいできますので、
その頃から少しずつ体を動かすようにするようにしてください。
ただし痛い部分をかばって無理な動作をすると、
腰がさらに悪化してしまう可能性があります。
専門家のサポートを受けながら、日常生活に戻っていくのがオススメです。
ご予約やお問い合わせは、こちらまでどうぞ。
TEL:048-984-7525
住所:越谷市南越谷4-12-7 エクセル南越谷101
南越谷駅から徒歩1分30秒!!
bright鍼灸院
(広報チームK)