12月も中旬に入ってきました。
「そろそろ、大掃除の準備をはじめなければ……」と、
考えている方も多い時期かと思います。
例年12月は、大掃除や家具の移動で重いものを持ちあげて、
腰をいためてしまった患者さんが来院される時期です。
「ギックリ腰や腰痛は、不意にやってくる」と思われがちですが、
この重いものを持ったことが原因の腰痛であれば、
動作に気をつけるだけでかなり防ぐことができます。
ぜひ以下の3つのポイントに気をつけて、動いてみてください。
①物を持ち上げるときには、腰を折って反動で持ち上げない。
→写真のように膝を折ってしゃがみ、腕全体で荷物をホールド。
そのまま膝を伸ばして体全部を使って荷物を動かす気持ちで持ち上げる。
②重い物を持ったまま、体をひねらない
→物を抱えたままで体をひねると、腰に負担がかかります。
違う方向に荷物を運びたい時には、足先から順番に移動をしてください。
③背伸びや腰を反らせた姿勢で、物を持たない
高い場所から無理に物を下ろす、不自然な姿勢で物を持つことも、
腰痛になりやすい動きです。
高い場所での作業はふみ台などを用意して安定した姿勢をとる、
またできるだけ作業の場所を広くとって、反り腰になりにくいスペースをつくりましょう。
もしも「動きすぎて、腰がつらい!」と思われたら、
いつでもすぐにご相談ください。
みなさまのお越しを、スタッフ一同でお待ちしています。
ご予約やお問い合わせは、こちらまでどうぞ。
TEL:048-984-7525
住所:越谷市南越谷4-12-7 エクセル南越谷101
南越谷駅から徒歩1分30秒!!
bright鍼灸院