はいさーい!
金曜日担当の大城です^^
患者さんからお話を聞いていると、
毎日の報道にうんざりしている、といった声がよく聞こえてきます。笑
ほんと、そうですよね(^^;
情報過多の時代に、
更に不安を煽るような内容が続くと正常な判断がしづらくなってしまいます(><)
思い切ってシャットダウンするのもいいかもしれません♪
(必要な情報はしっかり得てくださいね^^)
また、買い溜めしすぎると必要な方に届かなくなるので、
こういう時こそ、ゆいまーる(助け合い、思いやりの気持ち)の精神で
必要な分のみ購入するように(※)しましょうね^^
さて、ここから本題の沖縄シリーズを。^^
・〇〇しましょうね~
・ゴーヤー
今日はこの2点について書いていきたいと思います^^
私もよく使ってしまう、「〇〇しましょうね」
これって、
「一緒に〇〇しましょう!」の意味合いで使用されるんですよね(笑)
うちなーんちゅ(沖縄の人)は
「〇〇しておきますね」
「〇〇なりますね」
「〇〇しますね」
といった表現として使用する、に近いと思います!!
患者さんとのやり取りで
私もよく気付かずにやっているのですが、
患者さん
「〇日の予約の時間を変更したいんですが・・」
大城
「はい!予約確認してみましょうね~!」
って言っちゃっていると思います。笑
飲み会や集まり等で、
「先になりましょうね~!」
と言われたら、多分「先に帰ります!」と言っているんだろうと思ってください。(笑)
これよくよく考えたら
勘違いさせてしまう言葉だなと思いました。笑
冒頭の(※)部分は
「一緒にやっていきましょうね」の意味合いです。笑
ややこしい。(^^;
もう1つはゴーヤーについて。笑
スーパーなどで、
「ゴーヤ」と書かれたら、マジックペン持ってきて
「ゴーヤー」って伸ばしたくなります。笑
ただ、それだけです!
ちなみに沖縄のほっともっとには、
夏定番の「ゴーヤー弁当」があります!!
とっても美味しいので、おススメです♪
※BBCOMさんより引用
https://okinawabbcom.ti-da.net/e2826881.html
以上、本日の沖縄シリーズでした^^
それではまた、来週です^^
スタッフ 大城
**********************
どこに行っても取れない痛みや疲れた時はブライト鍼灸院へ
疼痛&疲労専門 bright鍼灸院
院長 吉村亮次
TEL:048-984-7525
住所:越谷市南越谷4-12-7 エクセル南越谷101
平日:9:00~22:00受付
土日祝:10:00~17:00受付
休診日:木曜日
完全予約制:電話、WEB
HP:https://www.bright2018.jp/
**********************